top of page
<コラム> 出口が見えない闘病生活
『出口が見えない闘病生活』って、苦しいですね。
私は、2019年に難病を患いました。
難病ですので、治療に何年もかかっております。
2023年現在、今も闘病生活をおくっています。
左足の体動に制限がありますので、
外出の時は、電動車椅子に乗って出かけます。
ただ、ほとんど近場に行く程度です。
2019年から闘病生活をおくって、
今年で4年になります。
最近は、少しづつ仕事ができるようになっています。
出口が見えない闘病生活をおくる中で、
病気が治って普通の日常生活、
健常者であった時と同じように
バリバリ仕事をすることを望んでおりました。
障がい者になって、失ったものは沢山あります。
例えば、私は車の運転が好きですが、
自動車の運転はできない状態です。
その他にも会社経営ができない状態です。
キャリアチェンジを余儀なくされたのです。
キャリアチェンジして仕事をするために、
医療事務の通信講座にチャレンジしました。
お蔭様で、医療事務の資格は1か月程で取得できました。
キャリアチェンジには未だ遠い道のりですが、
ちょっと出口が見えはじめたように思います。
感謝(合掌)
<続く>
bottom of page