top of page
AUXケーブルを買ったけど…

 車で音楽を聴くために、AUXケーブルを使っています。純正オーディオにはUSB端子もBluetoothも付いていません。iPhoneを接続するには、AUXの入力端子を使います。両端がイヤホンの入力プラグになっているケーブルを差し込みます。100円ショップのケーブルが接触が悪くて不安定なので、Ankerのケーブルを買いました。オーディオの知識のない私には信じられませんが、音が変わりました。なぜか、間抜けな音になってしまいました。

 

 Amazonで低評価のレビューを探すと、「ドンシャリな音にされる」とありました。気のせいではないようです。高音と低音が強調された音になり、ボーカルが遠く感じます。オーディオ側で調整しようとしても、改善されません。100円ショップのケーブルのほうが、自然な音に聞こえます。特定の音域が強調されずフラットで、ボーカルもちゃんと聞こえます。1mのケーブルで、音に違いがあるとは信じられません。

 

 100円ショップのケーブルは、apple純正のイヤホンジャックアダプターと相性が悪いようです。最近のiPhoneにはイヤホンジャックがないので、Lightning端子を変換するアダプターに差し込みます。100円ショップのケーブルは挿し込みがゆるく、接触が悪いようです。接触の良い位置を探らないと、左右の音が出てくれません。共通規格だと思うのですが、不思議です。100円ケーブル4本、純正アダプター3個、どれも同じなので個体差ではないようです。

 

 Ankerのケーブルはちゃんと挿さるのが皮肉。純正オーディオが規格品ではないので、交換は現実的ではありません。社外品のパネルが必要になるなど、高額になります。Amazonで別のケーブルを買うにも、送料無料の3500円にまとめ買いするものがありません。イヤホンジャックのある古いiPhoneに100円ケーブルを挿す手もあるけれど、Siriがないので音声コントロールができません。

 

 

2025年4月14日

<サイト運営>

top_logo3.png

〒185-0011 東京都国分寺市本多2丁目1番4
TEL:070-3166-1616
FAX:03-6638-8804
E-MAIL:info@minnano-daigaku.net

© 2021 みんなの大学校 All Rights Reserved.

bottom of page