松井稼頭央監督が休養してから、1年が経ったようです。Yahoo!ニュースの記事で知りました。2024年5月26日のことだったようです。交流戦の直前だった記憶があるので、「そんなに早かったっけ?」と思いました。今年は交流戦まであと1週間あるので、昨年とは日程が違うようです。昨年は、15勝30敗。今年は、25勝20敗。昨年は悲劇的に勝てなかったので、時間の感じ方も違うようです。
埼玉西武ライオンズ、望外の2位です。順調すぎて、昨年の惨状を忘れつつあります。しかし、先週は故障者が続出して現実に引き戻されそうになりました。滝澤夏央の登録抹消に続き、渡部聖弥が足を捻挫しました。渡部は抹消されていませんが、その後の2試合を欠場しています。昨年の貧打に逆戻りかと思ったら、謎の2連勝。でも、滝澤抹消後は2勝2敗だから心配は心配。今週は、覚悟が必要かも。
滝澤夏央、なぜか使ってもらえなくて。源田壮亮の怪我で起用されるようになりました。源田の復帰後はセカンドが定位置。西武に足りなかった、若い勢いを持っています。1塁にヘッドスライディングするなど、がんばりすぎに見えていたので怪我を心配していたら、怪我をしました。デビュー時の源田と重なるけど、あの時の源田より若いんだよね。源田は社会人からで、滝澤は高校からの入団だから。
ルーキーの渡部聖弥が主軸なのが西武の現実。優勝できるとは思っていないし、2位でも望外な順位。優勝争いは、過度な期待とわかっています。でも、期待してしまいます。ダントツ最下位で負けてばかりの辛さから、首位の日本ハムを0.5ゲーム差で追う辛さになりました。優勝を逃すという辛さ。1つの負けが重くなりました。勝てるようになったのが不思議。昨年と、何が違うのだろう。監督とコーチが違うけど。バントも上手くなったけど。
2025年5月26日